臥 竜 山 がりゅうざん |
標高:1223.4m 町内最高峰 別名 苅尾(かりお)の名で親しまれています。 ブナをはじめ、トチノキ・ミズナラといった落葉広葉樹の原生林が広がっています。また高山性の植物の宝庫であり殊に頂上付近のブナ原生林は貴重な存在です。 8合目まで林道が通り、山頂付近には天然水 が湧き出しています(雪霊水) |
|
高 岳 たかだけ |
標高:1054m 山頂からは、眼下に広がる聖湖を一望できます。対岸に臥竜山、その奥に深入山が広がり、聖湖の北側はるかに八幡高原も見ることができます。山頂の素晴らしい見晴らしに、登山者も多く訪れています。 (写真は聖湖畔から) |
|
掛 頭 山 かけずさん |
標高:1126.1m 東側斜面は、芸北国際スキー場の おーひらゲレンデになっており、山頂からは、遙か遠く安芸・佐伯・周防・石見の連峰が眺められ中国山地を一望できる大パノラマが広がります。登山愛好家はもちろん雲海が見られる山として知られ、多くの人が訪れています。また頂上まで車で上がることの出来る数少ない山です。(車道は八幡側から)山頂付近に群生するナラガシワは町の天然記念物に指定されています。(地方名で梧桐柴(ごとうしば)と呼ばれる。) (写真:冠雪の掛頭山) |
|
大 佐 山 おおさやま |
標高:1069m 冬季は大佐スキー場でスキーやスノーボード、春からは登山、など一年を通じて多くの人が訪れなじみの深い山です。 頂上付近では、天気の良い日、北東方向に三瓶山を見渡すこともできます。 (写真:山頂からの眺望) |
|
大 潰 山 おおづえやま |
標高:997.5m 柏原山あるいは大平山とも呼ばれており、島根県境の傍示峠に大佐山と対比してそびえています。広葉樹林の中を歩く登山道は、高度差で・季節ごとで・変わる景色を楽しむことができ、中でも5月になると、山頂付近を覆うミツバツツジが咲き乱れ、見事な景観を見せてくれます。 (写真:山頂付近のミツバツツジ) |
|
雲 月 山 うんげつざん |
標高:911.2m かつて行われていた山焼きが、自然体系の保全を目的として近年(H17)復活されました。 山焼きの後、草原は柔らかな草の絨毯が広がり、見通しも良く、気軽に散策を楽しめます。 また、立木のない山頂からは大パノラマが開けます。 ファミリーなどにおすすめ。 |
|
冠 山 かんむりやま |
標高:1002.9m | |
高 杉 山 たかすぎやま |
標高:1148m 北側斜面はユートピアサイオトのゲレンデ。 |
|
天狗石山 てんぐいしやま |
標高:1191.8m 山頂には展望台があり、島根県方面が眼下に見渡せます。 深い山に生え“天女の舞”ともよばれる花、オオヤマレンゲが植生していることでも知られ、清楚で気品あるその姿を愛でようと、初夏 花の時期には特に登山者で賑わいます。 (写真:オオヤマレンゲ) |
|
阿 佐 山 あさやま |
標高:1218.2m 三ツ石山〜天狗石山と阿佐山山塊を縦走するルート(約7q)は比較的なだらかで、多くの登山者が訪れています。 |